Daitoryu Aiki Jyujyutsu Takumakai
大東流合気柔術琢磨会
  • 大東流合気柔術とは
    • 武田 惣角 小伝
    • 技法・特徴
  • 琢磨会について
    • 久 琢磨 小伝
    • 森 恕 前総務長 略歴
    • 小林 清泰 師範 寄稿
  • 支部紹介
  • 随想
    • Essay (english)
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

2022-05

随想

3. 琢磨会で稽古している技 「惟神之武道」

総伝は、植芝盛平先生そして武田惣角先生が指導した技を写真で再現して解説を付した傳書であることは前稿で述べたとおりです。だいたいひとつの技で写真が一枚か二枚、多くても三枚ほどです。 現代の感覚では少ない枚数ですが、それでも、個人で写真機を持っ...
2022.05.14
随想
随想

2. 琢磨会で稽古している技

はじめに何を書こうか悩んだのですが、まず、琢磨会で稽古している技からはじめてみようと思います。  琢磨会には、武田惣角、植芝盛平両師が教授した総伝技と、武田時宗先生が制定した初伝技が伝わっています。稽古している方々は、もちろん知っている話で...
2022.05.02
随想

最近の投稿

  • 8. 大東流武田老先生より免許皆傳を授与さる
  • 7. 小指の締め
  • 4. 久琢磨先生が大東流と出会った時代(1)
  • 6. 大東流は同時打ち
  • 5. 久琢磨先生が大東流と出会った時代(2)

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年7月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年5月
    • 2021年7月

    カテゴリー

    • 随想

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    大東流合気柔術琢磨会
    • Essays
    Copyright © 2021-2025 大東流合気柔術琢磨会 All Rights Reserved.
      • 大東流合気柔術とは
        • 武田 惣角 小伝
        • 技法・特徴
      • 琢磨会について
        • 久 琢磨 小伝
        • 森 恕 前総務長 略歴
        • 小林 清泰 師範 寄稿
      • 支部紹介
      • 随想
        • Essay (english)
      • お問い合わせ
      • Privacy Policy
    • 大東流合気柔術琢磨会